保育ナビ 2016年10月号

キーフレーズ

保育 子ども 保育者 子どもたち 認定こども園 食育 保護者 幼児教育 地域 教育課程 活動 教育 幼稚園 人材育成 指導 幼稚園教育要領 考え 子育て 歳児 フレーベル館 内容 思い 篠木 先生 保育園 計画 http:// 保育所 ノルウェー 白梅学園大学 環境 危機管理 写真 大切 幼児期 自分 育ち 遊び 家庭 秋田 場合 2016 地域社会 調理師 保育所保育指針 できる 一緒に 連携 必要 平成 日本 幼児 東京家政大学 園長 感じ ポイント 東京大学 文部科学省 子育て支援 事例 クラス 紹介 関係 大事 支援 執筆 専門性 リストランテ 評価 工夫 教授 交流 ちゃん 大阪総合保育大学 考える 気持ち テーマ 生活 園児 社会 坂本先生 秋田喜代美 対応 育っ

目次

次 保育ナビ 2016 の・。つながり。で食育活動の充実を 保育ナビが伝えたいこと 今月の特集の事例からはクつながることで園の食育活動の充実度が高まっていることがうかがえます。地域の生産者やレスト一フンと。市の複数園の 調理師・栄養士同士で。在園児以外の子育て家庭と。そうした園外の人ともつながることで、既存の形におさまらない新しい物の見方を得られる 保育ナビ編集部 そのことが活動を輝かせてもいるのでしよう。食育から園の魅力をまた 1 っ増やすヒントを見つけてください 小さな太陽その後 保育ナピ』スペシャル対談 子ども本来の輝きに心が動く瞬間を写す 篠木眞 x 秋田喜代美 管理職のアンテナ 認定こども園における法律問題 < 時代を読む園の理念から再点検する認定こども園のいま アレルギ 1 対応での法的責任 地域における園の役割を岐阜県・かみいしづ ど一フ考えるか こどもの森の場合 ( その 1 ) これからの園のかたち 2016 愛知県一宮市みづほ保育園 平成年実施一二法令同時改訂 ( 定 ) 解説 保護者・地域との連携がカギ 「食育」で魅力あふれる園に 巻頭 園経営 第 1 特集 第 2 特集 8 ・ 2 3 ・・ 4 ・・ 8 .2 check 1 check 2 保育活動の一環、 として定着した 感のある「食育」 ですが、その実情は園によって 様々です。本特集では、創意工 夫をしながら食育活動で保護者 や地域の評価を得ている事例を 見ながら、園の食育について考 えます。 異分野、異業種のリーダー をお迎えし、経営やマネ ジメント、保育の世界との 共通点や保育でも活用できる思考法を教 えていただくコーナーです。今回は、カ メラマンの篠木眞さんをお迎えします。 保育でもよく活用される写真 。 " 子ど もの輝く瞬間 " を捉えるためのヒントを うかがいます。

0 国の動きを読むー・研究者の目 2016 幼稚園教育要領の改善イメ 1 ジ 地域別持続可能な園になるために 大阪府大阪市 地域の子育て意識が高く幼児教育費の 無償化が進む大阪市 園長、リーダーシップとビジョンを語る 今月のリ 1 ダ 1 岡村宣先生 ( 福島県・認定こども園ポプラの木 ) 保護者・地域と一緒に魅力ある園つくり 園の、子育てにまつわる資源を 地域と共有する 今日からできるー・より良い職場つくりの工夫 チ 1 ム保育の活用 海外保育事情 子どもの権利に敏感に ( ノルウェ 1 の保育 ) 社会とつながる幼稚園になるための園長の役割 横浜で鮭の稚魚の放流 ? 保育マネージャー養成講座 ー管理職のスキルアップと園の保育の質向上のためにー 保育者のキャリアと人材育成 ( 事例編 ) 本物志向 5 今の時代を生きる 「いまどきの子育て事情」を考える ( 2 ) 人材育成 新制度時代の動き 0 4 4 4 4 2 8 ・ 4 8 3 2 ・ 2 check 5 6 ・ 4 2 5 0 5 子どもの人権への意識が高い国、 ノルウェー。子どもの権利を大切 にする観点から展開される保育と はどのようなものでしよう。 ことわざや四字熟語に見る 防災・危機管理のためのの習慣 【マスコミ対応】悪事、千里を行く 0 ・ 1 ・ 2 歳心の育ちと保育者の専門性 1 歳児・心の育ち ( 3 ) Learning Story 十 Teaching Story 育ちを支え、保育の質を高める保育記録 ニュ 1 ジ 1 ランドの保育記録から学ぶ ー震災後の保育からー保育の本質を見つめる 座談会・子どもが元気に育っ環境を 考、んる ( ①ー自然や遊びの大切さー 指導計画作成のヒント ー「子ども像」を目指して就学前に必要な体験を考えるー 月間指導計画で大切なことは ? 汐見稔幸本音ェッセイ地域の中の園これからの姿 2 歳児が豊かな動詞をゲットする 突撃ー・隣の園環境 楽しく食事ができる保育環境の工夫 子育ち・子育て探訪ー名作童話の奥にある育ちの香りー 白雪姫 Pick Up 一 情報 / 書籍 フレ 1 ベル館通信 アラカルト 保育内容 0 ・ 7 7 6 5 2 6 4 6 4 5 6 6 8 6 0 6 Check4 今月号と来月号では、建築家であり、子どもの環 境づくりを専門とされている仙田満先生をお迎え し、子どもにとっての自然や遊びの大切さ、未来 に向けての街づくりなど語っていただきました。

0 0 第 2 特集 30J 「食育」で . ・ 魅力あふれる園に 監修 / 堤ちはる先生 ( 相模女子大学教授 ) 2005 年 ( 平成 17 年 ) に食育基本法が施行されて以来、「食育」という言葉が一般的に認知さ れるようになり、園でも保育活動の一環として定着しつつありますが、その実情は園によって様々 です。今年 3 月に内閣府から発表された「第 3 次食育推進基本計画」では、就学前の子どもに対 する食育の推進についての方針も示されています。 ここでは、創意工夫をしながら食育活動で保護者や地域の評価を得ている事例を見ながら、 園の食育について考えてみましよう。 もくじ ■第 3 次食育推進基本計画・就学前の子どもに対する食育の推進・ ■事例 1 地域とつながる食育活動学校法人さゆり学園さゆり幼稚園・・ 事例 2 活動の情報発信にひと工夫日野市立保育園・ 事例 3 子育て支援に食育を取り入れる 山口市立堀保育園子育て支援センター「すくすくハウス」・ ■まとめ食育で園の魅力を伝える堤ちはる先生・・ ・・ P13 ・・ P 1 4 ~ 1 5 ・・ P 1 6 ~ 1 7 ・・ P 1 8 ~ 1 9 ・ P20 ~ 21 1 2

人材育成 2016 年度「保育ナビ」人材育成のコーナーは、 ーリーダー自身の自分育ちゃ園の保育の質向上のために より役立つラインナップでお届けします。 テ リーダーの専門性 園長の役割 テ 園長、リーダーシップとビジョンを語る 社会とつながる幼稚園になるための園長の役割 執筆学校法人初音丘学園理事長渡邉眞ー 横浜で鮭の稚魚の放流 ? 今月のリーダー 岡村宣先生 。 = ( 福島県・認定こども園ポプラの木 ) 執筆東京大学大学院教授秋田喜代美 保育の質向上 テ 保育マネージャー養成講座 ーー管理職のスキルアップと園の保育の質向上のために 執筆帝京大学助教坂田哲人 RISSHO KID'S きらり園長坂本喜一郎 洗足こども短期大学専任講師井上眞理子 保育者のキャリアと人材育成 ( 事例編 ) 保護者・地域と一緒に魅力ある園づくり 園の、子育てにまつわる 資源を地域と共有する 監修玉川大学大学院教授大豆生田啓友 本質を考える テ テ 本物志向 ~ 今の時代を生きる ! ! ~ 今日からできる ! より良い職場づくりの工夫 執筆白梅学園大学教授師岡章 「いまどきの子育て事情」を チーム保育の活用 考える ( 2 ) 執筆社会福祉法人清香会 りとるばんぶきんずグループ統括園長 大江恵子 海外の保育 テ 海外保育事情 子どもの権利に敏感に レルウェーの保育 ) 執筆神戸大学大学院准教授北野幸子 37 保育ナビ

成を , 指画も 容 稔の 育 育」遠 を 見の にめ 語た 熟の 政井学 四管 機や機 任京 ⅲ支 育執 こ防 テ テ 保育新制度時代、保育現場で押さえておきたい 大切なことを危機管理や乳児保育、記録、計画など、 細やかなテーマ設定でお届けします。 月間指導計画で 大切なことは ? 【マスコミ対応】 悪事、千里を行く 執筆大阪総合保育大学教授大方美香 テ 1 歳児・心の育ち ( 3 レ 2 歳児が豊かな動詞をゲットする 一三ロ ー突撃 ! 隣の園環境 楽しく食事ができる 保育環境の工夫 しレ ニュージーランドの保育記録から学ぶ 。取材協力オルト保育園 ( 東京都新宿区 ) 保育のヒント。 テ 保育の本質 テ 子育ち・子育て探訪 ー震災後の保育から一保育の本質を見つめる ー名作童話の奥にある育ちの香り一 執筆東九州短期大学教授松田順子 座談会・子どもが元気に育つ環境を 白雪姫 考える①ー自然や遊びの大切さー 監修東京家政大学教授大澤カ 東京家政大学教授増田まゆみ 53 保育ナ - ビ

奥付

11 月号予告 園のリーダーのために 保育ナビ 中堅職員学びのかたち ー多様な語りの場が保育を磨く一 保育マネージャー養成講座 人材育成 保育理念と 組織マネジメント ( 理論編 ) ことわざや四字熟語に見る ー保育内容 防災・危機管理のための 12 の習慣 文惜しみの百知らず」 リスクコスト「一 ※企画は都合により変更する場合があります 特集 を 2016 年度『保育ナビ』 スペシャル対談 森俊雅氏 株式会社ユニックス 代表取締役社長 砂上史子先生 ( 千葉大学 ) 表紙・裏表紙写真小西貴士 1974 年京都府生まれ。写真家、森の保育者。広く子育てを応援 したいと、全国各地で写真展やスライドショーを開く毎日。 プログ「ゴリの森のようちえん日記」 著書仔どもと森へ出かけてみれば」 「子どもは子どもを生きています」 「子どもがひとり笑ったら・・・」 ( 共にフレーベル館 ) 保育ナビ 10 月号 第 7 巻第 7 号 ( 平成 28 年 10 月 1 日発行 ) 発行人飯田聡彦編集人木村美幸 発行所株式会社フレーベル館 〒 113-8611 東京都文京区本駒込 6-14-9 TEL ( 編集 ) 03-5395-6604 ご購入のお問い合わせは下記までお願いします。 TEL ( 営業推進部 ) 03-5395-6608 振替口座 8190-2-19640 印刷所凸版印刷株式会社 定価本体 926 円十税 ISBN 978-4-577-81397-3 ◎フレーベル館 2016 禁無断転載・複写 Printed in Japan 万が一、不良本がございましたら、お取り替えいたします。 http://www.*.CO•jP 表紙・本文デザイン blueJam inc. ( 茂木弘一郎 ) 表紙写真小西貴士 本文デザイングラフィコアイセックデザイン 写真本社写真部 保育ナビは、 1 1 名の編集委員が サホートしています。 「特集」企画の内容や解説などでこ協力いたたいています。 秋田喜代美 ( 東京大学大学院 ) 網野武博 ( 東京家政大学 ) 大日向雅美 ( 恵泉女学園大学 ) 大澤カ ( 東京家政大学 ) 汐見稔幸 ( 白梅学園大学 ) / 」琳紀子 ( 青山学院大学 ) 増田まゆみ ( 東京家政大学 ) 柴崎正行 ( 東京家政大学大学院 ) 師岡章 ( 白梅学園大学 ) 無藤隆 ( 白梅学園大学 ) 敬称略 50 音順 渡邉眞ー ( 初音丘学園 ) バックナンバーのご案内 2016 年 4 月号 ( 特集〕平成 30 年教育・保育はどう変わる ! ? 5 月号〔特集 ) スピーチレッスン 6 月号〔特集〕園の食物アレルギー対応 7 月号〔特集〕いま注目のレッジョ・エミリア市に学ぶ 8 月号〔特集〕子どもをめぐる 10 年の歩みと園のこれから 9 月号 ( 特集〕子どもを物語る バックナンバーご購入希望の方は、貴園営業担当か営業推進部 (TEL 03-5395-6608 ) 、またはフレーベル館オンラインショップ 「つばめのおうち ( http://www.froebel-tsubame.jp/ ) 」に お問い合わせください。在庫切れの場合もございます。ご了承ください。 e2 の 0 あるテレビ番組の実験で、笑顔の自分 を紹介していました。同じことをする なら、笑顔で成果をあげたほうが気持 をモニターで見ながら課題に対するア ちょいですよね。それは普段の仕事に 編集後記 イデア出しをしていくと、まじめな表 も言えること。まずは意識して口角を 情の自分を見ながらそれをする時より、 引き上げていくことから始めます。 (A) アイデアが数多く出てくるという結果